更新日:2018/04/09
薄毛に効くツボ!!
薄毛に効くツボは何かありますか?
ツボに感心がある人は知っていると思いますが、ツボは経穴で「気と血」が通る道です。漢方医学的な考えですが、体をめぐる血液の流れが悪くなっている部分を刺激すると、脊髄や中枢に伝達され、血液循環がよくなるということです。
薄毛に悩む人におすすめのツボを紹介します。頭の血行促進で頭皮を元気にするだけでなく、リラックス効果も期待できますよ!
ツボを押す際の注意点
- マッサージのしすぎは頭皮の負担が大きいので注意しましょう。
- 1ヶ所につき2〜3回くらいを目安に行いましょう。
- 体調が悪い時、妊娠中はやめましょう。
- 自分でチャレンジするのが心配な時は、専門家にまかせましょう。
手のツボで薄毛対策
ツボを押すときは、締め付ける下着や洋服はやめて、パジャマや部屋着などのリラックスしたものを着用しましょう。
おすすめはお風呂の後です。アロマオイルや、お香などの香りでリラックスしながらもいいですよ。
忙しい一日の終わりに、自分にご褒美をあげましょう。
腎穴 | 血液の循環を整えるツボで、ホルモンバランスを整えるとも言われています。小指の第一関節の中央をゆっくり3〜5秒押して緩めてを繰り返し、2分続けます。ストレスが軽くなり、体がぽかぽかしてきますよ。 |
---|---|
脱毛点 | 育毛効果や、白髪や細毛などにも効果があると言われるツボです。親指の付け根のシワの真ん中にあり、3〜5秒押して緩めてを繰り返し、20回続けます。 |
頭のツボで薄毛対策
頭には多くのツボがあります。
特に顔の周りはツボを刺激することで、むくみやニキビが改善されたり、リフトアップ効果も期待できます。
顔と頭皮の溜まった老廃物を流して、すっきりとしましょう。
百会 | ストレスが原因の薄毛の人には覚えてもらいたい、頭のツボの中心となる場所です。自律神経を整え、頭痛の辛い痛みも緩和します。左右の耳の穴を結んだ頭のてっぺんにあります。やさしくゆっくりと、まっすぐ真下に押すようなイメージで、20〜30回押して休んでを繰り返します。 |
---|---|
角孫 | 頭とうなじのこわばりを取るツボです。パソコン作業が多い人は、休憩中などに押すと、疲れがすっきりとするので、おすすめです。耳の上の髪の生え際をゆっくりと20〜30回押して休んでを繰り返します。頭皮マッサージの時もおすすめのツボです。 |
太陽 | 肩こりや首こり、眼精疲労、偏頭痛で悩んでいる人におすすめのツボです。こめかみから目尻よりにあります。親指で左右同時にをゆっくりと20〜30回押して休んでを繰り返します。 |
首筋は筋肉が多く、コリも生まれやすい場所です。表面に出ている筋肉だけを指圧してしまうと、筋肉がこわばり痛みを出すことになります。痛みがある場合は、ゆっくりとやさしく力を入れて、奥の筋肉にも力が加わるようにしていきましょう。
血液循環を改善し、コリをほぐし、体を楽にしましょう。
完骨 | 首こり、肩こり、頭痛、安眠にきくツボです。耳の後ろの少し下の髪の生え際の凹んでいる部分にあります。親指にゆっくりと体重をかけ、押し上げるように20回ほど力を入れて緩めてを繰り返しましょう。 |
---|---|
天柱 | 自律神経のバランスを整え、抜け毛予防にも効果的です。首筋の太い筋肉の外側にあります。20回ほど力を入れて緩めてを繰り返しましょう。蒸しタオルなどで温めることも効果的で、頭の血流が増えることを感とれるでしょう。 |
頭や顔のツボを見ていくと、様々な不調のネックになっている頭痛・肩こり・首こりの改善が出来ることがわかります。そして同時に、それらは、薄毛の原因として、改善することがとても大切だと思い知らされました。
女性の体はとてもデリケートです。体からのSOSにしっかりと耳を傾け、一つづつ改善できるようにしていきましょうね。薄毛で悩む女性は、年々増加傾向にあります。悩んでいるのはあなただけではありません。
一人で悩まずに、植毛クリニックの無料カウンセリングに行ってみませんか?あなたの悩みを軽くするお手伝いをしてくれますよ。
しつこい営業活動は皆無!口コミでも高評価の無料相談がおすすめ
「アイランドタワークリニック」のカウンセリングを担当する専任アドバイザーは、実際に自毛植毛を体験しているので、植毛をする前の気持ちを理解してくれています。
無料カウンセリングでは、誰にも相談できない女性の薄毛で気になることを聞くことで、悩みが少しでも軽くなってスッキリするでしょう。
クリニック限定の交通費や宿泊費全額キャッシュバック
※女性の実績も多いクリニックだから安心です。